2020年6月

戻る
6月17日

ギマ 6匹 クロ 2匹

ギマを釣ること

話は2週間前に遡る。

『6月になると青年の家の前辺りでギマが釣れる。』

昔からよく知られた話で、ずっと頭の中に残っていた。
ギマは表浜名湖の五目釣りで何度かお目にはかかっていた。
しかし、ギマを狙った釣りはやった事がなかった。

どこかに引っ掛かったままのこの話を試したかった。


●6月4日

早朝、青じゃ虫を持って大崎へ向かう。
青年の家が視界に入る駆け上がり、と思われる付近に船を停めアンカーを落とす。

選んだ竿は、浜名湖の五目釣り用の竿で2.7m。
細身のカーボン竿で、穂先はよく曲がるがそれなりの硬さも有る30年物。
仕掛けは、この穂先でアタリを取る為に、道糸にスナップ付サルカンを通しナス型の錘を付け遊動式にした。
錘は釣った感じで取り替える事が簡単に出来る。
道糸の先端を輪にして市販の仕掛けを付ける。
1mくらいの長さに流線型の9号針が2本付ている。




ほぼ同じタイプの竿2本に餌を付け、軽く投げアタリを待つ。
いわゆる [ブッコミ] ですね。

アタリはすぐに出た。
竿先10センチ程度を小刻みに揺らす。
少し待って竿先の辺りの振れが大きくなったところでアワセを入れると重みが乗った。
アタリの感じはカワハギに似ていたのでギマだろうと思った。
巻いてくる途中に間隔を置いて、クン、というような感じの引き込みが有る。
手元まで来ると力強く引き込み、大きく曲がった胴に乗る感じ。
最後の引きを楽しんでタモに入れた。
ギマ・・・釣りました!

魚を外し餌をつけている間にもう一本の竿にもアタリが〜。
掛った様で竿がズルズルと動いていく〜。

こんな感じで1時間と少しで、餌終了の11匹でした。
大きい奴で20cmくらいですかね・・・。
その他、クサフグ、ゼンメ、キビレの子等も顔を見せました。




●6月8日

早朝再度の釣りに出る。
日が変わっても同じように釣れるのかを試してみたかった。

前回と同じ辺りと思われる場所に船を着ける。
竿は前回と同じだが、一本にして手持ちでアタリを取る。

この日は活発な喰いを見せた。
先日の初物はタモを使ったが、以後は船への放り込みである。
2匹掛る場面もあり、前回に比べると針を飲まれていることも多々ある。
キビレの子も掛る。結構引き込んでいくのでギマで無い事が分かる。

7時過ぎると日差しが強くなって暑い!
太陽に背を向けて反対側に投げて見ると、暑さはずいぶん違う。
さっきまでは流れに向かって投げていたが逆になる。
少しの変化は出ているのだろうが、アタリは相変わらず出る。

十分釣ったので7時半に餌を2割ほど残して終了。
ギマは17匹いた。



今日は塩焼きサイズの小ぶりのクロを2匹釣って帰ろうと準備をして来た。
猪鼻に戻り、小型が居そうかな・・・と思える場所を探す。
小さめカラスを使って小ぶりのクロを釣りニンマリ・・・。
もう1匹と思って続けると、大き目が来た。
その次は小さ目が来た。
もう十分暑い! 9時終了。





●6月17日

手竿でギマを釣る。

延べ竿でギマを釣るのは面白いのでは・・・と思った。
前日、餌を底まで落とす事を前提に4.5m以上の延べ竿を数点引っ張り出し振ってみる。
結局選んだのは、そこそこ反発力の有りそうな、ダイワの渓流竿。
これも30年物である。

翌朝早朝、いつもの辺りへ船を出す。

仕掛けはタル型の中通しの軽い錘に、市販の仕掛けを付けた。
いつもの辺りでは、アタリは出る。
釣り易い様に浅場側へ移動すると、アタリが途絶えた。
東寄りへ、西寄りへと移動を繰り返してみる。
アタリが出るポイントが有る様だ。
貝殻なども掛ってくるので、底の状態によりかな・・・とふと思った。

リールで巻いて来るプロセスが無いので、掛るといきなり強い引き込みとなる。
竿はきれいな感じの円弧を描いて適度な反発もしている。
い〜い感じの釣りである。
贅沢を言えば、古い時代の竿なので少し重い。
俺達の年代の人が、思い入れを持って作った竿だよね・・・と言いたい。

さて、6匹を釣ったところで、少な目に用意した餌を残して終了。

帰りに猪鼻で2匹のクロを釣って帰る。
小ぶりを狙うも、今日も少し大きい。

そう、ずっと頭の片隅の残っていたギマを釣ること・・・。
一つの回答となって頭に残ったようだ・・・。


○余談

釣り上げたギマを料理しました。

頭に棘、胸にも2本の棘、滑り、厚い皮、と釣りをしている時から厄介さを感じる魚です。捌き方についてはユーチューブにて参考となる動画がありました。手間をかけながらもなんとか身だけに・・・。

・水を使わず酒・砂糖・味醂だけの濃い目の煮付け
・塩コショウして小麦粉をまぶしサラダ油で焼いたソテー
・白ねぎを薄い輪切りにしてその上にギマを乗せ、岩塩をぱらぱらと振り、更に
 日本酒を振りかけラップをしてレンジで酒蒸し

どれもシンプルな料理ですが美味しかったです。
基本、カワハギの味ですね。

外敵にはめっぽう強そうな魚でしょう。 (^o^)