2009年5月

5月1日

キビレ 29cm

アタリ激減の猪鼻

昨日も出た。アタリは0。
春先の『アタリ一発』に逆戻り状態だ。

今日は7時少し前に出発。まず東急へ。
潮は干潮付近だった。

潮は南から北へ少し動いている。進行方向に対して北ラインのみの釣り。底でアタリが出た。カニを這わせたまま待つと、3度目のアタリで、竿先がかなり深く入っていった。すかさず合わせたら、手応えが有って引き込んだ。力強い引き込みと思ったが、やや小型。

そんなに時間をおかずにもう一つアタリが出た。こちらもしっかり喰わせて掛けた。のされ気味。あわてて竿を寝かせたまま立てた。体勢を立て直して「よし!」と思い、引きを堪えたが、スッと軽くなった。
ハリス切れと思ったが、4号のチヌ鉤が変形して、先端の1ミリは真横に曲がっていた。これはしょうがない。思わずニヤリ。5号に切り替え。

潮が止まった感じだ。反転するのを待つために、マリーナで休憩。最近作っている猪鼻の潮時表と、そう誤差がなさそうで良かった。

再出発して西側の様子見をする。船がこちらに集まっている。釣れているのかな?。少し離れて試してみるがアタリは出なかった。東急も、もうアタリは無かった。
風が吹き出し終了。
5月2日

キビレ 34cm

それでも1匹

連荘の釣行。風は微風後無風状態。

三中の外ラインをエレキの操船で回る。満足の攻めだったがアタリは0.。結果は「ひょっとしたら」ではなく、「やっぱり」となった。

1匹を狙って東急へ入る。アタリは2つ有った。底で出たアタリは、カニの足だけが残って付いてきた。落ちていく途中でかけたキビレは、横へ走って杭の向こうへ。引き戻して無事取り込んだ。
5月4日

キビレ 35cm 29cm

状況は良いような、悪いような???

ここのところ、潮位が高かった。どうやら黒潮が岸よりだったらしい。それが原因で高くなっていたようだ。今朝は普段の位置に戻っていた。潮位は、奥の釣りに影響が有ることなのだろうか?

尾奈の沖ラインを流す。風が無く、南から北端まで丁寧に落とし込んだ。良い感じでトライ出来たが、2日前と同じだった。「やっぱり」アタリ無し。 また1匹を狙って東急へ。

スタートしてすぐに、カニのつぶされ。(鈍くさく・・・あれっ?)

無風なので、ガン玉を小さくして、海海老での釣りに変更した。落ちていく途中で、竿先に重みが乗る感じのアタリが出た。分かり易い。カニと違い、掛かるとカンヌキにしっかり鉤掛かりしていることが多い。タイ特有の力強い引き込みを楽しみながら、29cmと35cmを同じ様に釣り上げた。

「多分これ以上釣れないから・・・」と、今日も根性なしの早めの終了。
5月9日

キビレ 37cm 36cm クロ 49cm (KOMAさん)

うなさん初物、KOMAさん大グロ

釣り仲間のうなさんが、今季初の浜名湖釣行ということで船頭をやることになった。遠くから来るということでゴムボ軍団メンバーも東急で釣りをしながらの出迎え?結果は初釣行で初物を1枚。KOMAさんは5匹の釣果。大グロ49cmを釣ってプレゼントしてくれました。(かなり、厚みもありました。)

釣り詳細はリンク先のうなさんのブログで・・・。
5月10日

キビレ 37cm 36cm

2つの仕掛けと2つの釣り

昨日の夜、天気予報を見ながら風の無い早朝の短時間釣りを予定した。

仕掛けを2つ用意した。一つは細仕掛けで、ガン玉は極小のカラス貝でのクロ狙い仕掛け。もう一つは浅場底でのキビレ狙い用。

6:30東急は無風状態。KOMAさんがくれたカラス貝を付けて、クロ狙い。浅い位置狙いの早釣りの為、2.5Mまで落として次へ。落ちていくラインが止まった。ちょっと待つとスーと入って行った。合わせるとグンと重みが乗った。クロのつもりだったが、浮いてきたのはキビレ。急に釣りが雑になった?(笑) まあでも、昨年同様にカラスでの釣果をあげて満足。

東急切り上げで、昨日キビレが数居そうな気配の有った浅場へ。仕掛けを替え、餌も大きめのカニにしてラフな打ち込みでテンポよく進める。・・・が気配が無い。次のブロックの外ラインでアタリ。浅場だから当たり前だが底に沿って横に持っていく。うまく掛かってキビレの引きを楽しんだ。

ここも終了して、遠いポイント狙いの釣りが出来る場所へ。気配なし。まだ早いか・・・。

8:00終了。見切りが良すぎ・・・。しかし、帰りの車からは風が強くなっているのが分かった。後は家でのんびりと。

5月16日

キビレ 27cmくらい

不安定な一日

雨予報が曇り予報に変っていた。午後の釣りを考えていたが、目が覚めてしまったのでいつも通りの釣りに。気温は低そうだ。出発時に雨がパラッと来た。運転しながら思った。不安定な一日になりそう・・・。

かんこの海老は全滅していた。カニも少し死んでいた。

リステルでアタリ。西側では今年の初アタリとなった。(当然のごとくキビレと思います)。掛けたもののハズレ。40オーバーの感触だ。竿は代えず仕掛けだけを太めに変更。その後アタリは出るが掛からない。感度の良い竿なので、底で咥えると分かる。咥えた後、カツ、カツと軽い感触。「あ、2回齧ったなっと」(笑)それでも掛からない。引き上げたカニは、角のところにわずかな傷があったが元気。指で押してみると確かに硬い甲羅だ。(笑)キビレに勝ったカニは特赦で猪鼻湖へ戻って行った。その後1匹釣り上げたキビレは、30cm未満のサイズだった。小型でカニを喰いきれていないのかもしれない。結局長いこと、ここで釣りをしてこれ1匹。

雨も降り出してちょっと肌寒い。天気も釣りも不安定。

東急へ回って、KAWAさんとKOMAさんに出会った。ここで試すが、アタリは無し。終了。KOMAさんに手を振ってKAWAさんにも挨拶を・・・と思って近づくと大きなクロを釣り上げたところ。「う〜ん。うらやましい」と言いながら、写真を一枚。今日の釣行終了でした。
5月24日

キビレ 44cm〜27cm 5匹 
クロ 32cm〜26cm 3匹 チンタ 1匹

幸運、不運、同居の日。

朝マリーナに着いて餌の準備をする。モエビと、表浜名湖で買ってきたカラス貝を籠に入れて船に繋いである。準備万端・・・のはずであった。おそらく昨日の風で蓋が外れたのだろう。中身は空っぽ。「あれ〜」。しかしカニはカンコの中だし、試そうと思って買ったストローも持ってきていた。とりあえず釣りに支障は無かった。

リステルから尾奈までの陸ラインを流す。キビレ3匹チンタ1匹。(チンタはストローで来ました・・・岩ガニを使う事が多い自分には珍しい)

東急中央へ回る。キビレ1匹追加。そしてタモの柄を踏んづけてポキリ。

ここで、隣り合わせたベテラン釣り師の情報で東急南側へ。移動後、小型ながらもクロ3匹を釣る。

そして予定通り三中へ。最初に入った列の、最後の杭でアタリ。掛かって隣の列を、こちらに向かって走った。「大きいな」と感じたがいけると思った。・・・が、突然「バッキ!」と鮮烈な音がして竿が真っ二つ。ラインは切れていない。宙に浮いた感じの先側の根元付近をラインごと握り締めた。(竿先から4M位のところで折れていた)。リール側を投げ捨てるようにして4Mの先側でコントロール。折れた竿に、折れたタモで勝負。(大笑い)。超硬調竿を折ったのだから2Kクラスかと思ったが、浮いてきたキビレを見て、「あれ〜」「大きいのは大きいが・・・普通かな?」

当然釣りは終了。

マリーナで片付け後、写真撮影。超硬調改造竿に勝ったキビレは特赦で猪鼻湖へ戻っていった・・・・なんて言う訳が無い。「締めたろか!」と思ったが、44cmでどう見ても1.5kgは無い。登録するにはちょっとねえ〜・・・と言うことで、ここは大人の対応か(笑)。
リリースで猪鼻湖へ戻って行った。

いつもより魚の数が多い。道具は災難、釣りはツキが有った。
5月30日

クロ 38.5cm

クロダイ釣り

強風予報だった。明日出かける予定でのんびりしていたが、どうも風がなさそう。ウォーキングへ出かける予定が釣竿持ってに早代わり(笑)。遅いスタートで、今日はクロ狙い。東急南へ。やはり風は無い。カラスを付けて落として行くとアタリ。カラスを齧る感触が有って、ちょっと待ったらエサがなくなっていた。(当たり前)。北へ移動してMARUさんと出会う。「風が出だしたところ」と言う事だった。、小さめのガン玉でカラス貝の釣り。思い通りの浅い位置でアタリが出て、ハズレ1、ヤラレ1、でクロ1枚。風は徐々に強くなり、2時間で終了。
5月31日

マダカ 58cm

食材確保

今日はクロダイ釣と決めて、早朝から東急へ向かう。まだ船は少ないとはいえ、間隔を置いてすでに何隻かスタートしている。

中央付近でKAWAさん発見。近くからスタート。こちらに気づいて声を掛けてもらった。すでに何枚か釣り上げているとのこと。昨日と同じ仕掛けで落とし込んでいく。3Mまで入れてアタリがなければ次へ。テンポの速い仕掛け方だ。山本さんも登場で参戦。声が届く範囲で3人で釣り。ちょっと珍しい光景かも知れない。まずは、一列やってアタリなし。2列目に入ってもアタリなし。すぐ近くの山本さんに「アタリ有りますか?」「多くはないけどありますよ。」と返事。

3列目もアタリなし「???」。KAWAさんと山本さんは順調に釣を進めているようで、完全に一人乗り遅れた状態。「何で〜?」アタリがひとつもない。次のところでもあたり無し。ひたすら落とす背中越しに「あっ!」「おっ!」「良い型じゃん」等と二人の景気の良い声が・・・。先週は竿とタモを折ったが、今週は自分が折れそう。速いテンポで最後まで進めたが結局アタリ無し。こりゃいかんと場所移動。

南よりに移動、気分転換にストローにエサを変えて落とし始めるとすぐにギューと引き込んで横に走った。あっちへ行ったりこっちへ行ったりでバシャバシャ暴れる。クロ???でかい口がこっちを向いてセイゴと分った。結構良いサイズだ。まだか・・・かな。

今日は、釣に出ていないKOMAさんから電話が入った。KAWAさんが先ほど知り合いからカラスを貰ったから、分けてくれるとの仲介電話。KOMAさんの心遣いに感謝!

早速KAWAさんのところへカラスを貰いに行くと、そこへ石原さんが登場!「お〜、よく時間が取れましたね」と3人で会話。

その後もアタリが出ずに、『多分、仕掛けか、落とし方が悪くアタリを出せていない!』と判断して、早上がりの選択。皆さんに簡単な挨拶をして引き上げ。

マリーナで片づけをしていると。笑顔を向けて歩いてくる人が・・・。まさかの『ごんちゃん』であった。友人の船でここから出かけていたらしい。何と言うか・・・今日は思いがけない再会ばかりだった。
朝釣った、ピカピカの40cmくらいの鯖をごんちゃんから貰って
ご機嫌の帰宅となった。(ご馳走様でした。)

午前10時には、帰り道のフランセでコーヒータイム。キャラバン隊さんと今日の釣や料理の話。オフ会メンバーと交流の一日となった。

○余談

先日、フランセでマダカのソテーを食べた。身のほうにだけに、パン粉をつけて焼いているとのこと。皮はパリッと身側のパン粉はサクッと・・・中はしっとり。

これは、作ってみなければなりません。(笑)

昨日のクロダイ釣も、半分は食材確保が目的だったので手ごろなサイズを釣り上げて喜んで持ち帰った。下ごしらえが済んだところで「パン粉は?」「無いよ。」 で普通〜のソテーに。うまかったですが・・・。

今日は、信じられないことにまだかが〜。この料理の為に釣れたとしか思えません。フランセで焼き加減などをアドバイスしてもらった。ピカピカの鯖は、シメサバでキャラバン隊さんと意見が一致。塩味を上手に乗せる為に、塩は3回ぐらいに分けて振る。塩で3時間、酢に2時間でレアなシメサバ完了と教わる。

切り身にしたまだかに、塩コショウしてローズマリーも少し散らす。小麦粉まぶして、身のほうは溶き卵でパン粉をつける。オリーブオイルに、にんにくを入れ低温で風味付け。切り身を皮からしっかり焼いてパン粉側は焦げ無い様に焼き上げて出来上がり。

たまねぎのみじん切りをいためて白ワインで煮詰めたやつにイタリア産の裏ごしトマト(瓶詰め)を入れ、ブイヨンも入れて煮詰めたトマトソースをかける。

以下絶賛の娘とかみさんの会話である。

「おいしかったね。」
「フランセのやつはもっと美味しいのかな〜。」
「そりゃ〜、向こうはプロだもん。」
「気になるね。」

黙って聞いてりゃ・・・である。